【入門編】JavaScriptとは?JavaScriptの特長とメリット
目次
はじめに
JavaScriptは、「Web開発分野で必ずと言って良いほど使われるプログラミング言語」です。
Stack Overflowの調査によると、JavaScriptは世界で1番使われているプログラミング言語としてランクインしています。
一般的には「JS(ジェーエス)」と省略されて呼ばれ、最も基本的なプログラミング言語として親しまれているのです。
Webサイトには欠かせない言語であり、近年ではさらに汎用性が高まっています。
世界的にも需要が高く、最も人気がある言語です。
今回はJavaScriptの特徴や将来性、JavaScriptでできることについてご紹介いたします。
これからITエンジニアの需要が高まっていく中で、どのようなキャリアを形成していくのか、スキルを身に着けていくのかを見極めることが大切です。
また自身のやりたい仕事や目指す仕事は何か、将来あるべき姿に近づくために何が必要なのかを明確にするために、JavaScriptの特長をご紹介します。
JavaScriptとは?JavaScriptの特長は?
- JavaScriptとは?
- JavaScriptの特長
-
JavaScriptとは?
JavaScriptとは、主にWebページ作成で使われるプログラミング言語で、可読性の高い記述が可能なスクリプト言語の1種です。
また世界で一番使われているプログラミング言語ともいわれています。
主な役割は、「HTML操作」と「サーバー通信」の2つで、あらゆるアプリ開発やウェブ開発に活用されることから、汎用性の高いプログラミング言語として知られています。
-
JavaScriptの特長
JavaScriptはその汎用性の高さが最大の特徴ですが、その他にも多くの特長があります。
世界中で使われているからこそ、より発展してきた言語と言ってもよいでしょう。
Javascriptの特長は以下の5点です。
①特別な開発環境が必要ない
②フレームワークが豊富
③HTML・CSSを直接的に操作できる
④フロントエンド開発でもバックエンド開発でも利用できる
⑤他言語と併用できる①特別な開発環境が必要ない
JavaScriptには、特別な開発環境が必要ありません。開発環境はブラウザ上にすべて揃っています。
ほとんどの言語は環境構築が必要で、慣れていない人にとって最初のハードルとなってしまいます。
しかし、JavaScriptならブラウザに実行環境が搭載されているので、自分で環境を構築する必要がないのです。
②フレームワークが豊富
JavaScriptは幅広い開発で用いられ、さまざまな用途に応じたフレームワークが豊富にあります。フレームワークとは、開発のときに必要な基礎となる機能がまとまった枠組みのことです。
フレームワークを活用することで、高度な知識や技術がなくても便利な機能を使えます。
③HTML・CSSを直接的に操作できる
JavaScriptは、HTML・CSSを直接的に操作できる数少ないプログラミング言語です。HTMLは文章の構造、CSSは装飾を指定する言語であり、どちらもWebページには欠かせません。
しかし、HTML・CSSだけでは、Webページの「サクサク動く」「次の動作がわかりやすい」という操作感を実現することが難しいという一面があるのです。
そこでJavaScriptを使うことで、よりユーザーが使いやすいWebページを作成できるようになります。
④フロントエンド開発でもバックエンド開発でも利用できる
JavaScriptなら、フロントエンドとバックエンドのどちらでも開発ができます。もともとJavaScriptはフロントエンド(ブラウザに表示される画面)の開発がメインでした。
しかし、現在はというサーバー側も開発できるソフト「Node.js(ノードジェイエス)」があり、バックエンドの開発もできるようになったのです。JavaScriptを習得するだけで、幅広いWebアプリの開発が可能です。
⑤他言語と併用できる
JavaScriptは他言語と併用できるメリットもあります。WebアプリはJavaScriptだけで開発することも可能です。
しかし、一般的には「Ruby」や「Python」といったほかの言語と併用されることが多いです。
ほかの言語では対応が難しい部分をJavaScriptで補完でき、より柔軟性のある機能を備えることができます。
JavaScriptは非常に汎用性が高いので、あらゆる場面に用いられやすいのです。
おわりに
今回は最も使用されている「Javascript」について、その特長を紹介しました。
ITエンジニアであれば使えない人がいないともいわれる言語であるため、エンジニアの基礎スキルとして身に着けておきたい言語のひとつです。
自身の将来のエンジニア像、ありたい姿を描きながら、どのような仕事をしていきたいかやどのスキルを身に付けなくてはならないかを見極め、自分らしいキャリアを積んでいきましょう。
アイグルーヴのサポート
アイグルーヴではITエンジニアの皆様向けに、多様な働き方の実現をサポートしております。
またフリーランスや副業を考えている方へ、案件のご紹介やキャリアアップ支援も行っております。
本記事以外にも、スキルアップやキャリア支援、現役エンジニアのインタビュー記事など、多数掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。