【入門編】C言語とは?C言語の特長とメリット
目次
はじめに
C言語は、1972年にAT&Tベル研究所で開発された汎用プログラム言語です。
もともとC言語は、UNIXと呼ばれるOS(オペレーティングシステム)のために開発された言語であり、ハードウェアに密着した処理がしやすいという特徴があります。
今回はC言語の特徴や将来性、C言語でできることについてご紹介いたします。これからITエンジニアの需要が高まっていく中で、どのようなキャリアを形成していくのか、スキルを身に着けていくのかを見極めることが大切です。
また自身のやりたい仕事や目指す仕事は何か、将来あるべき姿に近づくために何が必要なのかを明確にするために、C言語の特長をご紹介します。
C言語とは?C言語の特長は?
- C言語とは?
- C言語の特長
-
C言語とは?
C言語は、1972年に開発された歴史あるプログラミング言語のひとつです。
ハードウェアからシステム開発まで幅広く応用できるため、システム開発のベースともいえるプログラミング言語です。
世界中に普及しているほか、「C++」や「C#」のようにC言語から派生したプログラミング言語も数多く存在します。
比較的習得する難易度が高い言語ではありますが、プログラミングの基礎から応用まで幅広く習得できることから、 誕生から50年たった現在においても、高い人気を誇る言語です。
-
C言語の特長
もともとC言語は、20世紀に主流だったUNIXと呼ばれる種類のコンピュータのために開発された言語です。
現在では、PCはもちろん、家電や自動車に組み込まれているマイコンやスーパーコンピュータまで多様なハードを動かしています。
そのため、C言語は極めて高い汎用性を持つことが最大の特長です。
C言語の特長は以下の3点です。
①汎用性が高い
②処理速度が速い
③習得する難易度が高い①汎用性が高い
C言語は、動作環境を選ばない、マルチプラットフォームな言語です。ソフトウェアの開発だけでなく、OS開発、スマホアプリ、組み込み制御機器、IoTやAI、ロボットなど、 非常に多岐にわたる分野でC言語が採用されています。
特に制約が厳しいハードウェアへの組み込みや開発に強いため、人工衛星や宇宙ステーションなどの制御にも使用されています。
②処理速度が速い
C言語は、実行にコンパイルを必要とするコンパイラ言語の1つです。プログラムの実行に必要なハードウェアのリソースが少なくて済むこともあり、 コンパイラ言語のなかでもC言語の処理速度は最速ともいわれています。
そのため、エッジAIなどの端末に組み込むタイプのAIなどでも活用できます。
③習得する難易度が高い
C言語は、ほかのプログラミング言語と比較をすると習得難易度が高いという特徴もあります。これは、C言語にハードウェアを制御する要素があり、コンピューターを構成するメモリやCPUなどの知識が必要になるためです。
また、C言語は他の言語で自動的に実行される処理であってコーディングが必要になることも多く、 ソースコードの入力にも知識が求められます。
覚えることが多い分、習得する難易度が高い言語といえます。
一方で、JavaやPython、RubyやPHPのように、C言語の影響を受けて開発されたプログラミング言語は多くあります。
C言語を習得すれば、これら言語の基礎をおさえることができるため、様々な言語の習得が容易になります。
おわりに
今回は長い歴史を持つ「C言語」について、その特長を紹介しました。
C言語は、その安定性とハードウェア制御や高速な処理能力などの優れた特徴から、世界中の開発者に支持されてきたプログラミング言語です。
習得難易度こそ高いですが、多くのプログラミング言語に影響を与えた基盤となる言語であり、ほかのプログラミング言語の学習が容易になるメリットもあります。
自身の将来のエンジニア像、ありたい姿を描きながら、どのような仕事をしていきたいかやどのスキルを身に付けなくてはならないかを見極め、自分らしいキャリアを積んでいきましょう。
アイグルーヴのサポート
アイグルーヴではITエンジニアの皆様向けに、多様な働き方の実現をサポートしております。
またフリーランスや副業を考えている方へ、案件のご紹介やキャリアアップ支援も行っております。
本記事以外にも、スキルアップやキャリア支援、現役エンジニアのインタビュー記事など、多数掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。