Columnコラム

【未経験者向け】エンジニアの働き方「派遣スタッフ」

スキルアップ支援
作成日
更新日

目次

    はじめに

    システム開発の仕事において、エンジニアの働き方は大きく分けて「会社員」「派遣スタッフ」「フリーランス」の3つあります。

    近年システムエンジニアの働き方は多様化しており、それぞれの働き方にはメリットやデメリットが存在します。

    エンジニアとしてスキルを磨くだけでなく、プライベートの在り方も含めて自身にとって最適な働き方を選ぶためには、「エンジニアが自分らしさを大事にする働き方を実現するために重視したいポイント」を押さえることが重要です。

    「派遣スタッフ」エンジニアとして働く場合は、派遣会社が募集する仕事に自らエントリーし、派遣先の企業と面談をした後に配属され就業することになります。

    派遣先は、即戦力を求めるケースが多く、前提としてエンジニア自身が派遣先企業が求めるスキルを有していることが必要となります。

    そのため、高いスキルを持つ場合は正社員で働くよりも高い報酬が得られるケースも多いですが、派遣期間の縛りがあるため、ひとつの就業先で長期的にキャリアを形成することは難しいという特性もあります。

    そのため、派遣スタッフとして働く特性を見極め、自身の理想の環境を見つけることが重要になります。

    ここでは、これから社会人になる学生の皆さんや社会人として既になんらかのキャリアをお持ちの方で、システムエンジニアやプログラマーを目指される方を対象に、
    「派遣スタッフ」システムエンジニアとしての働き方について詳しく解説をしていきます。

    未経験者でもすぐに理解できる!「派遣スタッフとしてのシステムエンジニアの働き方」とは

    派遣スタッフエンジニアとしての働き方をポイントについて詳しく解説していきます。

    1. 派遣スタッフシステムエンジニア働き方とは
    2. 派遣スタッフシステムエンジニアの働き方メリット
    3. 派遣スタッフシステムエンジニアの働き方デメリット
    1. 派遣スタッフシステムエンジニア働き方とは

      システムエンジニアとしての働き方で、派遣会社に登録して働くという働き方を選択するエンジニアがいます。

      派遣スタッフシステムエンジニアは、正社員とフリーランスの中間にあるような働き方で、派遣会社から派遣され派遣先企業で働きます。

      この雇用形態では、同じ会社で長期間働く可能性は低く、さまざまな会社で働くことになります。

      そのため、一般的にひとつの会社で働くよりも多くのプロジェクトに関わることができ、エンジニアとしての多様な技術や知識が得ることが可能です。

      一方で、派遣先の仕事を気に入っっていたとしても雇用期限には上限があるため長期的に働くことはできません。

      働く上で重要な要素である収入の面では、会社員と異なり福利厚生が受けられずボーナスがないケースも少なくありません。

      また、派遣スタッフシステムエンジニアと非常に近しい働き方でSES(System Engineering Service)というシステム開発における委託契約で働くエンジニアもいます。

      SESで働く場合には、システム開発会社の社員として所属しながら、客先で就業をすることが主となり、働いているシステムエンジニアによっては、派遣スタッフとしての働き方とほぼ同様に考える方も少なくありません。

    2. 派遣スタッフシステムエンジニアの働き方メリット

      ・派遣先によっては派遣された会社で新しくスキルを習得できる
      ・派遣会社によっては研修制度があり未経験であってもスキルを習得できる
      ・派遣会社の取引先が多様化していれば様々なプロジェクトに携われる
      ・派遣された会社で人脈を広げられる

      派遣スタッフシステムエンジニアは、複数の企業で働けることや様々なプロジェクトに参加できることから新たな環境の中から様々なスキルを習得しやすい環境にあるといえます。

      また、大手派遣会社をはじめ、研修に力を入れる場合も多く未経験者であってもスキルを身に着け、実務経験を積むことも可能です。

      そのため、「様々なプロジェクトに参加して経験を増やしたい」「収入面より今はスキルアップを優先したい」という人には向いている働き方と言えます。

      また、派遣先の会社で出来る出会いも、将来にわたっての人脈形成にも役に立ちますので、ゆくゆくは独立を検討している方や正規雇用になってキャリアアップを目指す人にとっては大きな財産にすることが可能です。

    3. 派遣スタッフシステムエンジニアの働き方デメリット

      ・雇用期間の上限があり将来的なキャリアを築きにくい
      ・基本的に長期育成対象ではないため教育の対象なりにくい
      ・正社員に比べて福利厚生などの待遇が低い
      ・金融機関などの与信において不利益になることも少なくない

      派遣スタッフエンジニアの最も大きなデメリットは、派遣労働者法で契約年数の上限が3年と定められているため、就業開始から3年が経過すると別の職場・プロジェクトに移らなければなりません。

      また、正社員に比べ、研修などの教育の充実度や福利厚生などの待遇面で見劣りしてしまうケースも少なくありません。

      さらに、余震という意味では金融機関などの審査に通りにくい、一部から偏見を受けるといったこともあります。

      派遣スタッフシステムエンジニアとして働く場合には、高いスキルを身につけて正社員でのキャリアアップを目指したり、将来フリーランスになるなどを視野に入れて働く必要があるかもしれません。

    おわりに

    エンジニアとして「自分らしさを大事にする」ためには「自分らしさを大事にする働き方」が重要です。

    派遣スタッフシステムエンジニアは、様々な企業で様々な経験を積みやすいというメリットがある一方で、業務の継続性や収入面で必ずしも会社員の安定性やフリーランスの働き方の自由度があるわけではありません。

    そのため、派遣スタッフとしてのメリットを活かして働きたいシステムエンジニアは、自分らしさを大事にする働き方をするための選ぶ基準を明確にすることが重要になります。

    アイグルーヴのサポート

    アイグルーヴではITエンジニアの皆様向けに、多様な働き方の実現をサポートしております。

    またフリーランスや副業を考えている方へ、案件のご紹介やキャリアアップ支援も行っております。

    本記事以外にも、スキルアップやキャリア支援、現役エンジニアのインタビュー記事など、多数掲載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。